麻という言葉は、一口には表現しにくい言葉です。というのも、英語においては、日本語でいう総括的な「麻」という語は無く、Ramie=「苧麻」・Linen=「亜麻」・Hemp=「大麻」・Jute=「黄麻」などに区別されています。

 麻の種類は、約20種類近くになりますが、「別表」のように代表的なものだけでも、相当な数があります。このうち衣料用としては、ラミーとリネンが代表的です。家庭用品品質表示法においても、麻という統一文字を使用できるのは、ラミーとリネンに限ると明示されています。

 ロープ用としては、マニラ麻、サイザル麻、黄麻、大麻等があります。

麻の種類

名称種別短繊維長mm
太さμm
産地用途
苧麻 (ちょま)Ramie ラミー
からむし、まお
蕁草科(多年生)70~250mm
18~30 μ
ブラジル
中国
フィリピン
マレーシア
衣料用 
寝装、資材用
亜麻 (あまFlax
Linen
リネン
亜麻科(一年生)20~30mm
15~19 μ
ロシア、ポーランド
フランス、チェコ
ルーマニア
ベルギー、中国
衣料用 
装飾、資材用
マニラ麻Abaca
アバカ
芭蕉科(多年生)3~10mmフィリッピンロープ 
帽子用
サイザル麻ヘネケン石蒜科(多年生)
(ヒガンバナ)
メキシコ
フィリッピン
西インド
ロープ
カーペット
黄麻 (こうま)Jute 
ジュート
田麻科(一年生)
(シナノキ)
1~4mm
15~25 μ
バングラディシュ
タイ、中国
インド
麻袋 
カーペット基布
ヘッシャンクロス
大麻Hemp
ヘンプ
桑科 (一年生)15~25mm
16~25 μ
ロシア、イタリー
ルーマニア
韓国、中国
衣料用
生平
ロープ
ケナフlKenaf
ケナフ
洋麻科2~6mmタイ・インド壁材用
パルプ代用品

繊維の特長

ラミー(苧麻 )リネン(亜麻)
・繊維は太く長い。
・天然繊維中、最もシャリ感がある。
・涼感があり、腰がある。
・水分の吸収、発散性優れている。
・色は白く、絹様の光沢がある。
・強力は、天然繊維中最も強い。
・繊維は細く、短い。
・風合いは、しなやかで綿に近い。
・涼感は、ラミーに次ぐ。
・水分の吸収、発散性はラミーに次ぐ。
・色はリネン特有の黄味がっかった色(亜麻色)がある。
・白度・光沢はラミーに次ぐ。
・強力はラミーに次ぐ。